世田谷図書館発!第4回「大人の学び場」プロジェクト「図書館を使った調べる学習会」の研究報告冊子を作成しました
作成日:2020年4月6日
世田谷図書館では、「レファレンス・サービス」を利用者に周知し「大人の調べ学習」を支援するため、「大人の学び場」プロ
ジェクトを実施しています。今年度は昨年度に引き続き、各利用者の身近な疑問や不思議に思うこと・興味のあることなどを、図書
館のレファレンス・サービスを利用して詳しく調べ、成果をまとめることを目的にイベントを開催しました。
そして研究の集大成として、令和元年9月7日(土曜日)に世田谷図書館多目的室にて研究発表会を行いました。
研究発表会では、2名の参加者が自身の研究の成果を発表しました。
研究テーマ
1.田口信彦さん 「世田谷区の高齢化の現状について」
2.郡達夫さん 「地球温暖化 IPCCの問題について」
発表会では、参加者2名とも各自でレジュメを用意されており、幅広く情報収集したものが簡潔にわかりやすくまとめられていま
した。研究内容も2名ともに大変興味深い内容で、非常に聞き応えのある発表会となりました。
また、発表後には質疑応答で参加者から他の参加者への質問が出るなど、参加者同士の交流も見られました。
しかし、アンケートでは「レファレンスをもっと良くしてほしい」というご意見があり、今後どこまで利用者のレファレンスの要
望に応えられるかが課題となります。
今回、参加者のうちご希望された方の発表内容をまとめた報告冊子を作成しました。世田谷図書館に所蔵がありますので、皆さん
是非ご一読ください。
「図書館を使った調べる学習会」調べ学習報告冊子表紙(PDF形式:795KB)