こどもページ

「世田谷区家庭読書の日」にお届けするおはなし 第19回 「くまさんくまさん」(手袋人形)

  • 掲載日2019年9月23日

世田谷区では、「毎月23日は、世田谷区家庭読書の日」として家庭での読書をすすめています。 

 毎月23日に図書館職員が子どもの本のことや図書館での楽しい出来事をお届けしています。

 第19回 声をあわせて「くまさんくまさん」

 世田谷区立図書館では、各館それぞれで「子ども読書リーダー」たちが活躍しています。中央図書館では、毎月第3日曜日に「子ども読書リーダーのおはなし会」を開催しています。そこでリーダーたちが毎回欠かさず披露しているのが、手袋人形の「くまさんくまさん」です。

kumasan2.JPG mitonnguma_menu-img0131.jpg

♪くまさんくまさん まわれみぎ くまさんくまさん かたあしあげて くまさんくまさん りょうてをついて くまさんくまさんさようなら またあした♪

 手袋人形のくまさんたちがとてもかわいらしい演目です。はじめはリーダーたちが前に出ておこなっていましたが、今は自分たちで舞台を作り(!)後ろから手を出して本物の人形劇のようにしています。

 くまさんたちが下から出てくると、参加している子どもたちは「わあ~!」と嬉しそうにニコニコと笑ってくれます。リーダーたちもその反応が嬉しいようで、毎回自発的にくまさんくまさん用の舞台を作ってくれます。

 ちなみに…くまさんの数は限られているので、リーダーの参加が多いとレアな「くまさんうさちゃん」が見られるかもしれませんよ。

 くまさんの手袋人形の作り方は、『手ぶくろ人形の部屋-作ってあそぶ・作って演じる-』高田千鶴子著(偕成社)に掲載されています。

tebukuro_9784038120206.jpg

 手袋人形については、「保育と人形の会」ホームページ外部リンクをご覧ください。

 「世田谷区家庭読書の日」にお届けするおはなし第1回~18回はこちら