こどもページ

平成29年度 「山村浩二さんの絵本と動く絵のおはなし」

4月22日(土曜日)に、教育センター(中央図書館)で「山村浩二さんの絵本と動く絵のおはなし」を行いました。

当日は幅広い世代の92名の方にご参加いただきました。

絵本の読み聞かせのほか、アニメーション「カロとピヨブプト」「マイブリッジの糸」の上映なども行っていただきました。

普段は目にする機会の少ないラフ画から色付けの過程などもスライドで上映されました。

いただいたアンケートでは、「絵本を作る作業工程がわかって楽しい。子どもの目線になれそう」、「これからは本を開いた時に作者の意思、意図が感じられ、楽しみが一つ増えました」などのご感想をいただきました。

ご自身の幼少期の体験などもまじえて絵本やアニメーションの制作についてもお話しいただき、子どものような大胆で柔軟な発想を大切にされていることが伝わる講演会でした。

紹介された作品

  • 「カロとピヨブプト」(短編アニメーション)
  • 「マイブリッジの糸」(短編アニメーション)
  • 「サカナカナ」(福音館書店)
  • 「おやおや、おやさい」(福音館書店)
  • 「くだものだもの」(福音館書店)
  • 「くじらさんのーたーめならえんやこーら」(鈴木出版)
  • 「雨ニモマケズ Rain Won’t」(今人舎)
  • 「ぱれーど」(講談社)

講師の山村浩二先生の画像
(講師の山村浩二氏)