こどもページ

日光について調べる

2023年3月現在

修学旅行でおなじみの日光について調べよう!

世田谷区立小学校の6年生は、毎年夏季に、林間学園で日光へ出かけています。

事前学習で見どころを調べ、実際に行って見て名所を確認して、事後のまとめに最適な本を選びました。

日光について調べるにはまずこの本!

テーマ・タイトル 書誌番号 著者 出版社 出版年・月 説明
現地の人に聞く!日光修学旅行ガイド 005799385 日光市観光協会監修 ポプラ社 2017.4 「世界遺産」「信仰」「近代遺産」「産業」「自然」「くらし」「環境問題」という7つのパートに分け、日光を紹介しています。「調べよう!」のぺージでは、日光ゆかりの人物や日光に関係する情報も紹介しています。
もって歩ける!日光ポケットガイド 005799390 日光市観光協会監修 ポプラ社 2017.4 上記の本の中から「世界遺産」「自然」の部分だけがコンパクトにまとめられていて、もって歩けるサイズになっています。
最新★修学旅行の本〔1〕 
日光-足尾銅山・富岡製糸場-
005412679 国土社編集部編 国土社 2014 修学旅行の調べ学習に最適な本です。「日光・車窓ウォッチング」「日光のまわり方~モデルコース」では日光付近を全体図で説明。「自然」は火山の影響を受けた周辺の山や高原、湖や川、滝や温泉などの説明、「歴史と文化」では世界遺産の東照宮から日光奉行所、鹿沼、足尾などを説明。「伝統工芸」は社寺と風土に影響を受け、「ゆかりの人々」では徳川家康など歴史上の人物を紹介。「くらし」と「学ぼう・遊ぼう」の項目も有り。「日光おみやげ探し」も記載。また世界遺産の富岡製糸場と産業遺産の足尾銅山も載せてあります。
事前学習に役立つみんなの修学旅行 日光・鎌倉 005356875 山本博文監修 小峰書店 2014 上記の本と同じく、「地理」「歴史・文化」「世界遺産」「奥日光の自然」「足尾銅山」の5つのテーマ別にまとめてあります。グルメ、小物とマメじてんがのせてあり便利です。
日光パーフェクトガイド 改訂新版 005092133 日光観光協会監修 下野新聞社 2012 この本を編集したのは日光観光協会で、出版社は地元の新聞社です。日光についてとてもくわしく載っているガイドブックです。
修学旅行で行ってみたい日本の世界遺産 1  新版 東日本の世界遺産
-知床、白神山地、平泉など-
005339767   岩崎書店 2014 日光の社寺についての説明と、簡単な周辺ガイドがのっています。
知っておきたい!日本の「世界遺産」がわかる本-調べ学習にも役立つ! 国内にある20の文化遺産・自然遺産をわかりやすく解説- 005809643 カルチャーランド 著 メイツ出版 2017 世界遺産である二荒山神社・日光(にっこう)東照宮・輪王寺の二社一寺についてわかりやすく説明しています。文字も大きく、漢字には全てふりがながふってあるので読みやすいです。
栃木県の歴史散歩(歴史散歩 9) 004399855 栃木県歴史散歩編集委員会 編 山川出版社 2007 日光東照宮を始め、世界遺産に指定された日光山内地区の神社・仏閣の説明や、価値ある文化財を支えてきた人々の生活や文化まで、調べることができます。
これだけは知っておきたい
教科書に出てくる 日本の寺院
005448809 これだけは知っておきたい教科書に出てくる日本の寺院編集委員会 編著 汐文社 2014 世界遺産である二荒山神社・日光東照宮・輪王寺の寺社について大きな字ときれいなカラー写真を使い説明しています。
これだけは知っておきたい
教科書に出てくる 日本の神社
005477389 これだけは知っておきたい教科書に出てくる日本の神社編集委員会 編著 汐文社 2015 世界遺産である二荒山神社・日光東照宮・輪王寺の寺社について大きな字ときれいなカラー写真を使い説明しています。
日本の大切なもの
-見て知る13の世界遺産 ジオラマ地図絵本-
004366807 PHP研究所 編 PHP研究所 2007 日光東照宮を空から見たら、こんな配置です。「見ザル、言わザル、聞かザル」や「眠り猫」の写真ものっています。
絵で旅する 五街道3 
日光街道・奥州街道ほか
005221023 秋山浩子 文
伊藤まさあき 絵
汐文社 2013 江戸から街道で日光をめざし、旅をする動物(タヌキ・ネコ・イヌ)を使いイラストで楽しく街道筋を説明しています。
日光・戦場ヶ原・奥鬼怒‐第8版(ブルーガイドてくてく歩き 3) 005339814   実業之日本社 2014 カラー写真が盛り沢山で見どころが詳しく説明してあります。