2023年1月〜3月
下の年月は図書館でその本を紹介した年月です。本が出版された年月ではありません。
1月
![]() | ingectar−e 著 |
KADOKAWA | |
テレビやスマホの画面は3色で出来ています。実は“光の三原色”に属する赤と緑と青の小さな点々が集まり、光の点滅や強弱で画面を映し出しているのです。また、“原色”と呼ばれる赤・青・黄の3色であらゆる色が作れること、色によって見た目の大きさや重さが違うことや、色の基本や不思議、そしてカラーユニバーサルデザインの工夫など、色を上手に利用するきっかけとなる知識が満載です。。 |
![]() | 和田俊憲 著 |
東京書店 | |
刑法とは、犯罪と刑罰を定めた法律です。この本では、昔話を題材にしながら、刑法についてわかりやすく解説しています。白雪姫は生きかえったから魔女は殺人罪に問われないのか、サンタさんは住居侵入罪ではないか、など興味深い事例が説明されています。聞いたこともない罪名も登場するなど、刑法について知るきっかけともなります。 |
![]() | ジェス・フレンチ 著 片神貴子 訳 |
さ・え・ら書房 | |
地球では、菌類、藻類、虫、植物、動物などのさまざまな生き物が、それぞれつながりをもって生きています。この生き物たちの豊かな個性と、生命のつながりのことを“生物多様性”と呼んでいます。多くの種類の生き物が絶滅しかけている現状を知り、それらをどうやって守り、地球の未来を変えていくことが出来るのか、写真やイラストを用いた理解しやすい解説から、生物多様性への興味が湧きます。 |
![]() | 岩瀬成子 著 |
岩崎書店 | |
黒が好きで服も全身黒の美羽は、自分と同じマンションに引っ越してきた細田くんと出会います。マンションはペット禁止でしたが、細田くんは秘密で犬を飼っていました。2人で犬の貰い手を探すうちに、近所でゴミが投げ込まれるなどの嫌がらせがあったらしいと耳にしました。美羽は、細田くんの犬を貰ってくれると言った整体師のおじさんが犯人ではないかと疑います。単純ではない人間の心情を繊細に描いた作品です。 |
