図書館ホームページ 調べ方のコツ~情報検索講座(初級編)~を開催しました

  • お知らせ
  • 全館
  • 掲載日2018年4月6日
  • X
    facebook

 平成30年3月29日(木曜日)午後1時30分から4時、中央図書館地下1階Sフロア(ITルーム)にて「情報検索講座(初級編)」を開催しました。

 本年1月より、世田谷区立図書館のホームページがリニューアルされ、より使いやすくなりました。今回は新しいホーム-ページをもっと活用してもらえるように、図書館ホームページから読みたい本を探す方法を図書館職員の解説で学びました

 まずは、資料検索の基本的な使い方を講義で学びました。
講師からの
「一発で目的の資料をヒットさせることより、候補を絞り込んでたどり着くことを目指しましょう!」
というアドバイスで、肩の力を抜いてスタート!
タイトルのことばを中間一致で探す方法、複数条件で絞り込む方法、資料の種類や分類番号から探す方法など。
パソコン検索の基本事項から図書館ならではの手法まで、幅広く演習を行いました。

DSC_0004.JPG

 後半では、実際にパソコンを使っての実践形式で進めていきました。
検索のコツをつかむだけで、何千もの候補数が、数十の候補数まで絞り込めたり、検索の途中で候補資料の中から思わぬ興味深い資料に出会ったりと、検索の便利さ、おもしろさに触れていただきました。少人数での実習でしたので、グループごとにそれぞれ興味のあるジャンルを検索したりとアットホームな雰囲気で行われました。
          

 アンケートからは、
「自分だけでは全く考えつかない、また、全く知らない検索方法を知って助かりました。」
「今まで知らなかった本の探し方、また、探す楽しみや出会いの方法を教えていただいて大変嬉しく思いました。早速活用させていただく。」
「Very Good!!図書館に出かけなくても、家で、この様に図書館の資料を知ることが出来るとは!!何よりの喜び。」
など、大変ご好評いただきました。

 図書館ホームページでも資料の検索方法を詳しく載せていますので、皆さまもぜひご活用ください!

このページについてのお問い合わせ先

中央図書館
電話番号 03-3429-1811 ファクシミリ 03-3429-7436