尾山台図書館をもっと知りたい

施設ページへ戻る

尾山台図書館の特色あるコーナーについて

世田谷区立図書館では、各図書館ごとに地域の特徴を生かした特色ある資料収集や情報発信に取り組み、世田谷の魅力を広く周知することとしています。

尾山台図書館では多摩川の自然、歴史、生活文化に関する資料を集めた「多摩川コーナー」を設置しています。

多摩川流域や周辺に広がる国分寺崖線、等々力渓谷などの緑豊かな自然と文化に関する情報を提供し、世田谷区民の皆様により身近に『多摩川』を感じていただきたいと思ったからです。

更には、≪たまがわ≫という同じ発音のつながりがあります。

1960(昭和35)年に多摩川の河畔、野毛の地に玉川図書館として開設し、1988(昭和63)年に現在の等々力の地に移転して、尾山台図書館となったからです。

こらからも、多摩川流域の自然と歴史に関する本を収集し、地域の文化・情報を発信していきます。

「多摩川コーナー」の資料一覧