書名 |
新美南吉−愛と悲しみをえがいた童話作家− |
著者名 |
谷悦子文 黒須高嶺画 |
著者 |
谷 悦子/タニ,エツコ
黒須 高嶺/クロス,タカネ
|
出版社 |
東京 あかね書房 |
出版年月 |
2022.3 |
価格 |
1500円 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
伝記を読もう 27 |
ISBN |
9784251046284 |
件名 |
伝記 新美 南吉 |
NDC10 |
910.268 |
NDC9 |
910.268 |
注記 |
南吉の人生と、生きた時代:p136〜139 |
内容 |
はじめに 一 おかあさんの愛情 二 日本のアンデルセンをめざす! 三 東京へ、恩人との出会い 四 同人誌の計画と幼年童話 五 一番つらくて大変だったとき 六 女学校の先生になる 七 名作が生まれた豊かな自然 八 最初の童話集『おじいさんのランプ』 九 美しいものを愛する心を 十 全集の出版と記念館 おわりに 資料 南吉をとりまく人びと 南吉のゆかりのある場所 南吉をもっと知ろう 南吉の人生と、生きた時代 記念館へ行こう |
抄録 |
「ごんぎつね」や「手ぶくろを買いに」など、すぐれた童話や詩を残した新美南吉。その作品にこめられたメッセージは、困難なとき、心のささえになります。若くして亡くなった南吉の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。 |
抄録 |
教科書にも載(の)っている「ごんぎつね」など、たくさんのすぐれた童話や詩を残した新美南吉(にいみなんきち)。南吉の作品は私(わたし)たちに感動をあたえるとともに、困難(こんなん)なときの私たちの心のささえにもなってくれます。若(わか)くして亡(な)くなった南吉の人生を紹介(しょうかい)します。 |
著者紹介 |
〈谷悦子〉徳島県出身。大阪教育大学大学院修了。梅花女子大学名誉教授。著書に「新美南吉童話の研究」など。 |
資料形態 |
図書 |
言語 |
日本語 |
マークNo. |
22012184 |
書誌番号 |
006370628 |