書名 |
ペットボトルで育てよう むし−虫かごなしでかんたん! アゲハチョウ・カブトムシほか− |
著者名 |
谷本雄治著 星輝行写真 |
著者 |
谷本 雄治/タニモト,ユウジ
星 輝行/ホシ,テルユキ
|
出版社 |
東京 汐文社 |
出版年月 |
2021.2 |
価格 |
2500円 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
9784811327310 |
件名 |
昆虫−飼育 昆虫 昆虫の飼育 昆虫観察 ペットボトル工作 あげはちょう ちょう(蝶) 変態(生物) 脱皮 さなぎ てんとうむし かぶとむし 幼虫 うんち かたつむり みみず あり 巣 ありじごく だんごむし |
NDC10 |
486.07 |
NDC9 |
486.07 |
内容 |
◎はじめに ◎この本の使い方 ◎ペットボトル工作のきほん ◎むしを飼うときの基本と注意 ◎つかまえるとき 変態シーンを観察 アゲハチョウ テントウムシ カブトムシ(成虫) カブトムシ(幼虫) うんち実験 カタツムリ ミミズ 巣ウォッチング アリ アリジゴク 何を食べる? ダンゴムシ |
抄録 |
ペットボトルでおうちを作って、生き物を育てて、観察してみよう。アゲハチョウ、カブトムシ、カタツムリ、アリ…。ペットボトルの飼育容器の作り方をはじめ、生き物の採集時期から飼い方、実験や観察のポイントまでを紹介。 |
抄録 |
みぢかなペットボトルで虫かごをつくって、生き物を育てて、観察してみよう。変態(へんたい)シーンを観察できるアゲハチョウやカブトムシ、巣ウォッチングのアリなどを取り上げ、ペットボトルを使った飼育容器(しいくようき)の作り方から飼(か)い方、実験・観察のポイントまでを写真で紹介(しょうかい)します。 |
著者紹介 |
〈谷本雄治〉名古屋市生まれ。プチ生物研究家として身近な生き物の飼育や観察に基づく作品を発表。著書に「ぼくは農家のファーブルだ」「野菜を守れ!テントウムシ大作戦」など。 |
資料形態 |
図書 |
言語 |
日本語 |
マークNo. |
21007123 |
書誌番号 |
006245533 |