書名 |
エベレスト−命・祈り・挑戦− |
著者名 |
サングマ・フランシス文 リスク・フェン絵 千葉茂樹訳 |
著者 |
Francis,Angela Sangma/フランシス,A.サングマ
Feng,Lisk/フェン,リスク
千葉 茂樹(1959〜)/チバ,シゲキ
|
出版社 |
東京 徳間書店 |
出版年月 |
2019.7 |
価格 |
2800円 |
ページ数 |
72p |
大きさ |
32cm |
原書名 |
Everest |
ISBN |
9784198648916 |
件名 |
エベレスト ヒマラヤ プレートテクトニクス 測量 森林 動物 固有種 宗教 民族 伝説 高山植物 氷河 地球温暖化 ヤク 登山 神話 ごみ 雪男 鳥 おもしろい本みつけた38(2020) おも本38 |
NDC10 |
292.587 |
NDC9 |
292.587 |
NDC8 |
292.58 |
内容 |
はじめに エベレストの誕生 ヒマラヤ山脈 山の高さは、どうやって測る? エベレストのふもと 標高3,000mあたりまで 森林地帯 山のふもとの生き物たち 聖なる山 クーンブ地方のシェルパ シャンバラ伝説 エベレスト 高山の世界 標高3,000m以上 高山地帯の植物 高山地帯の動物 氷の巨人 ガンガーの伝説 おとなしいヤク 登山家になるには 酸素 エベレストにのぼる 標高5,400m以上 長寿の5姉妹 エベレストの危険 3つの顔を持つ女神 山頂への挑戦 エベレスト初登頂 登頂 エベレストのための発明 エベレストの山頂 標高8,000m以上 山頂 人類vs自然 エベレストのゴミ イエティの伝説 山頂をこえて もしエベレストがはなせたら? 用語集 |
抄録 |
およそ5千万年前に誕生した世界でいちばん高い山、エベレスト。その誕生の理由や生息する動植物、伝説、登山家たちなど、さまざまな角度からエベレストとヒマラヤ山脈の魅力をさぐる。 |
抄録 |
人びとが想像(そうぞう)をめぐらせてきた山がある。およそ5千万年前に誕生(たんじょう)した、世界でいちばん高い山だ。この山のまわりには特有の動植物が生息し、新種の生き物がつぎつぎに発見されていて…。世界一高い山・エベレストの魅力(みりょく)をさぐろう! |
著者紹介 |
〈サングマ・フランシス〉ロンドン大学ゴールドスミス校英文学科卒業。出版社勤務を経て、フリーランスの絵本編集者兼ライター。ノンフィクションの子どもの本を中心に活躍。 |
資料形態 |
図書 |
言語 |
日本語 |
マークNo. |
19032391 |
書誌番号 |
006071350 |