書名 |
火山はめざめる |
著者名 |
はぎわらふぐ作 早川由紀夫監修 |
著者 |
はぎわら ふぐ/ハギワラ,フグ
早川 由紀夫/ハヤカワ,ユキオ
|
出版社 |
東京 福音館書店 |
出版年月 |
2019.6 |
価格 |
1500円 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
科学シリーズ |
ISBN |
9784834084641 |
件名 |
浅間山(群馬県) 浅間山 火山 |
NDC10 |
E 453.8213 |
NDC9 |
E 453.8213 |
NDC8 |
E 453.8213 |
注記 |
浅間山の噴火年表:p40 |
抄録 |
日本を代表する火山、浅間山。昭和時代、江戸時代、平安時代、2万5000年前の4つの時代に実際に起こった浅間山の噴火の様子を、地質学や歴史学の視点も取り入れて、当時の生活風景とともに描く。 |
抄録 |
日本では、火山がうめたてた土地の上に、多くの人びとがくらしています。大砲(たいほう)をうつような爆発(ばくはつ)、何日もふりつづく軽石、ながれだす溶岩(ようがん)、すべてをのみこむ火砕流(かさいりゅう)、そして…。日本を代表する火山、浅間山が2万5000年間に見せた、さまざまな姿(すがた)を紹介(しょうかい)します。 |
著者紹介 |
〈はぎわらふぐ〉1968年千葉県生まれ。武蔵野美術短大卒業。(株)チューブグラフィックスで20年以上にわたり地図とインフォグラフィックス制作に従事した後、フリーランスとして独立。 |
資料形態 |
絵本 |
言語 |
日本語 |
マークNo. |
19026680 |
書誌番号 |
006060095 |