書名 |
木の実のたんけん |
著者名 |
おくやまひさし著 |
著者 |
奥山 ひさし/オクヤマ,ヒサシ
|
出版社 |
東京 少年写真新聞社 |
出版年月 |
2018.9 |
価格 |
1800円 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
ぼくの自然観察記 |
ISBN |
9784879816450 |
件名 |
果実 木の実 植物観察 やまもも ゆず みかん(蜜柑) かりん(花梨) ざくろ あおき くわ(桑) くぬぎ しい(椎) まてばしい いちょう(銀杏) はまなす しゃりんばい くるみ とちのき あけび むべ やまぶどう やどりぎ |
NDC10 |
471.1 |
NDC9 |
471.1 |
NDC8 |
471.1 |
内容 |
はじめに 木の実のたんけんをはじめよう おいしい木の実はこんなところに 家のまわりで見つけた木の実 ユスラウメ ヤマモモ オニユズ ナツミカン カリン ザクロ アオキ クチナシ、ハナミズキ 公園で見つけた木の実 クワ クヌギ スダジイ マテバシイ クロガネモチ ネズミモチ イチョウ 水辺や海辺で見つけた木の実 ハマナス シャリンバイ テリハノイバラ、クコ オニグルミ 雑木林や森で見つけた木の実 トチ アケビ ムベ サルナシ チョウセンゴミシ ヤマブドウ フユイチゴ ガマズミ ヤドリギ おわりに さくいん |
抄録 |
おいしい木の実は、人間だけでなく、森の動物たちにとっても大切な食べ物です。ユスラウメ、ハマナス、アケビ…。家のまわりや、水辺・海辺、雑木林・森など、いろいろな場所で見つけた木の実を絵と写真で紹介します。 |
抄録 |
木の実のたんけんをはじめましょう。家のまわりや、水辺・海辺、雑木林(ぞうきばやし)・森など、大きく4つの場所に分けて、いろいろな木の実を絵と写真で紹介(しょうかい)。どんな花が咲(さ)くのか、どんな味がするのかもわかります。食べてはいけない木の実ものっています。 |
著者紹介 |
〈おくやまひさし〉1937年秋田県生まれ。独学で写真撮影を学び、読み物、画集、写真集を発表。観察会などで子どもたちに自然の楽しみ方を指導している。著書に「里山図鑑」「学校で育てる植物のずかん」など。 |
資料形態 |
図書 |
言語 |
日本語 |
マークNo. |
18041789 |
書誌番号 |
005975003 |