ティーンズのページ

「10代のビブリオバトル」を開催しました

  • 掲載日2019年11月18日

2017年3月18日(土曜日)に、教育センター「ぎんが」で「10代のビブリオバトル」を開催しました。

3月11日(土曜日)の予選会には13人のバトラーが参加してくれ、小、中、高校生の3班に分かれて、チャンプ本、準チャンプ本を決定、7名のバトラーが本選進出しました。

発表の様子
(発表の様子)

チャンプ本の発表

前半の小中学生のチャンプ本は『考証要集-秘伝!NHK時代考証資料ー』大森洋平著(文藝春秋)

後半の高校生のチャンプ本は『縞模様のパジャマの少年』ジョン・ボイン作 千葉茂樹訳(岩波書店)

になりました。

チャンプ本に選ばれた方には表彰状と記念品が中央図書館長から授与されましたが、残念ながらチャンプ本に選ばれなかった方々にも賞状と記念品が送られました。

チャンプ本受賞の様子
(チャンプ本受賞の様子)

チャンプ以外の賞は…

世田谷ぐっとくるで賞 『ポケットに名言を』寺山修司著(角川書店)

世田谷げんき賞 『ハッピーバースデー-命かがやく瞬間-』青木和雄作 加藤美紀画(金の星社)

世田谷スマイル賞 『フローラとパウラと妖精の森1妖精たちが大さわぎ!』タニヤ・シュテーブナー著 中村智子訳 戸部淑イラスト(学研教育出版)

世田谷ユニーク賞 『ローマ人の物語7悪名高き皇帝たち』塩野七生著(新潮社)

世田谷ほんわか賞 『九つの、物語』橋本紡著(集英社)

観戦者は約60人。アンケートでは、「発表する決心に拍手を送りたい。」「すごく楽しそうなので、来年は出てみたくなった。」「読みたい本ができた。選ぶのが大変だった。」という感想をいただきました。来年度も3月に予定をしていますので、お楽しみに!