ティーンズのページ

中高生向け講演会「真夜中のディズニーで考えた働く幸せ」(講師:鎌田洋氏)を開催しました

  • 掲載日2017年12月18日

2016年8月28日(日曜日)午後、中高生向け講演会を開催しました。

世田谷区立図書館発行の中高生向けブックリスト「SETAYOMI」で紹介している『真夜中のディズニーで考えた働く幸せ』の著者である鎌田洋さんに、中高生に向けて夢や将来についての講演をしていただきました。

発表の様子

新婚旅行でアメリカのディズニーランドに行き、ディズニーの世界に魅了された鎌田さんは、日本にディズニーランドができると聞くと、なんとしてもディズニーで働きたいと強く思ったそうです。ディズニーで働くため勤めていた会社を辞め、6回入社試験を受けましたが、結果は全て不合格。しかし、7回目の試験でやっと入社できたそうです。なんと、3年間に及ぶ挑戦でした。

ようやく入社できたものの、配属先が掃除部門だったことに最初は戸惑います。特に閉園後から行う夜の掃除担当で、昼夜逆転の生活など大変なことが多く、しかし、それを乗り越えて仕事のよろこびややりがいを感じる事ができたそうです。感動的なお話でした。詳細は本を読んでみてください。

 アンケートからは、

「今まで悩んでいたことや苦しかったことが少し晴れた気がしました。また、将来のことを考えるのは嫌でしたがこの講演を機に向き合っていきたいです。」

「夢をあきらめずに努力する勇気をもらいました。」

「何度も落ちてもあきらめなかった姿はとても尊敬しました。」

「今日の講演で夢は諦めないこと、自分で考えて行動するなどいろいろなことを学びました。今日の講演で学んだことは忘れずに、これからに生かしていきたいです。」

「とても将来について参考になりました。諦めずに努力しつづけたいと思います。」

などなど、とても熱心な感想をたくさんいただきました。将来に向き合う中高生の心を打つ講演となったようでした。

鎌田洋さんの著作は、世田谷区立図書館でも多く所蔵しています。ぜひ読んでみてください。