回想法体験イベント「なつかしい」は脳に効く!?
- 全館
- 掲載日2025年2月15日
-
回想法は、昔なつかしい写真を見たり、音楽を聴いたりしながら「なつかしさ」を語り合い、共有することで、脳を活性化させる方法です。繰り返し行うことで認知症の予防につながるとも言われています。楽しく思い出すことで脳に刺激を与える回想法を体験してみませんか?
日程 時間 |
令和7年3月7日(金曜日) 午後2時から午後4時まで 1時45分受付開始 |
---|---|
会場 | 中央図書館(教育会館) 3階「ぎんが」 (世田谷区弦巻3‐16‐8) |
定員 | 30名(先着順) |
対象 | 世田谷区在住・在勤・在学の方 |
費用 | 無料 |
申込期間 | 2月15日(土曜日)午前10時~定員に達し次第締切 |
申込方法 |
中央図書館に電話またはFAXで申込み。FAXの場合は、「行事名(回想法)、参加希望者の氏名、フリガナ、電話番号、住所」をご記入ください。 電話03-3429-1811 FAX03-3429-7436 |
その他 |
駐車場はありません。 |