粕谷図書館 「江戸物売り・南京玉すだれ」を開催しました(平成30年2月18日)

粕谷区民センターでは「粕谷区民センターまつり・子どもまつり」を毎年開催しています。
平成30年2月18日(日曜日)に開催された「粕谷区民センターまつり・子どもまつり」では、粕谷図書館は江戸物売り・南京玉すだれを開催して、子どもたちに江戸の雰囲気を味わってもらいました。

◇江戸物売り◇
区内の特別養護老人ホーム、デイホーム、各種イベント行事で「江戸物売り」「南京たますだれ」を披露されている遊森亭明田(ゆうしんていみょうでん)さんにお越しいただきました。

「納豆売り」「豆腐売り」「金魚売り」などを実演していただき、江戸時代の情景を蘇えらせていただきました。
当時の風俗や時代背景の解説もしていただきましたので、子どもたちも楽しめたと思います。
◇南京玉すだれ◇
後半はお楽しみ「南京玉すだれ」です。
南京玉すだれの名前は知っていても、実際に見る機会はあまりないのではないでしょうか。玉すだれが、空に向かってヒューと伸びたとき大歓声が起こりました。

粕谷図書館ではこれからも地域の子どもたちが様々な体験ができるイベントを行う予定です。